ボケて運営事務局です。
いつもボケて(bokete)のご利用ありがとうございます!アプリ最新版ver12.0よりレコメンドAIを使用した育成タブが追加されたのでご紹介したいと思います。
・育成タブ
星をつけたりミュートしたりすると、ボケてAIによってあなた好みのボケが表示されるように育成されるタイムラインです。
ボケて運営事務局です。
いつもボケて(bokete)のご利用ありがとうございます!AIお絵描きアプリ「AIピカソ」でAIが考えた800件以上のお題、6,000件以上のボケの投稿ありがとうございます。
結果発表です!
まずは大賞です。
お題職人:ななみさま
ボケ職人:ドドンガさま
賞品:Amazonエコードット
おめでとうございます!
続いて、AIの才能を引き出したで賞です。
お題職人:絶対☆をつけないでさま
ボケ職人:春夏秋冬さま
賞品:AIかるた
おめでとうございます!
受賞者にはボケて運営事務局よりメールにて、お知らせをいたします。
迷惑メールの設定によっては、ボケて運営事務局からのメールが届かない場合があります。 ドメイン指定受信設定をされている方は「@roadie.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
※応募要項のとおり「AIが考える〜」から始まるボケを先行対象とさせていただきました。SNSでバズったで賞は該当ありませんでした。
ご参加ありがとうございました!
最近では、AIがお絵描きをするようになりました。
この度は、誰でもお絵描きAIを簡単に使いこなせるアプリの「AIピカソ」とコラボし、「AIが考える◯◯でボケて」を開催します。たとえば、こんなボケが生まれるのではないでしょうか。
「AIが考える村神様」
「AIが考えるスパイファミリー」
※AIは人間が入力したキーワードを元にお絵描きをしますが、我々が思ったのとは少し違うモノになってしまうこともあるようです。
<コラボの参加方法は2つ>
1.お題で参加
AIピカソで作成したお題を #AIが考える のタグを付けて投稿する
・AIピカソのアプリをDL
・アプリにキーワードを入れて、お題画像を生成する
・ boketeのアプリ(DL)で、#AIが考える のタグを付けてお題を投稿する
2.ボケで参加
その際、ボケは「AIが考える〜〜」からはじめてください。
※「ボケる」タブの、「コラボ」に投稿されたお題が表示されます。
boketeアプリのダウンロードはこちら。
AIピカソの使い方
「AIピカソ」は、テキストや簡単な下絵から画像を生成できるAIお絵描きアプリです。「猫と猫耳の女の子」「富士山。浮世絵。」のような簡単な説明を入力するだけで、画像を生成できます。そのほかに、画像の一部を塗りつぶして、その部分をAIに描かせたり、簡単なラフ画(下絵)を描いて続きをAIに描かせることもできます。
AIピカソのアプリDLはこちら。
▼iOS版 https://apps.apple.com/app/ai-picasso-dream-art-studio/id1642181654
▼Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aidealab.aipicasso.
<対象期間>
・応募期間:2022年12月5日(月)17時00分~2022年12月18日(日) 23時59分
<賞品>
各お題賞は、各ボケ賞に選ばれたボケのお題に与えられます。
・最優秀ボケ賞&お題賞:合計2名 Amazonエコードット
・AIの才能を引き出したで賞(ボケ賞&お題賞):合計2名 AIかるた
・SNSでバズったで賞(ボケ賞&お題賞):合計2名 Amazonギフト券1,000円分
<受賞について>
・厳正なる選考の上、boketeサイトにて、受賞者を発表いたします。
・受賞者にはボケて運営事務局よりメールにて、お知らせをいたします。
・迷惑メールの設定によっては、ボケて運営事務局からのメールが届かない場合があります。 ドメイン指定受信設定をされている方は「@roadie.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
・受賞者決定:2022年12月中を予定
・受賞者への賞品発送:2022年1月中を予定
参加はこちらから!
https://bokete.jp/user/aipicasso
こんばんは、ボケて運営事務局です。
ニュースです。
昨日2022年9月4日の夜20:30頃、
1億ボケ目のボケが投稿されました。
88888888
ちなみにボケてに最初のボケが投稿されたのは2008年9月5日ということで、ほぼ同じ日なんですね。
特に意味はありませんが、何か数字の面白さを感じます。
14年もの間、
究極にくだらないボケ、至高にくだらないボケを投稿し続けていただいてありがとうございます。
今後ともボケてをよろしくお願いいたします!
アミューズメントパーク「楽市楽座」とのコラボ、 15,000ボケ以上もの投稿ありがとうございます。
いよいよ結果発表です!
受賞職人の方々にめちゃくちゃ 豪華なプレゼントを贈呈いたします!
まずは大賞です!
ボケ職人:は?さま
賞品:額縁入りボケて+メダル10,000枚 + ボケてグッズ
※画像はイメージです
本当におめでとうございます。メダル10,000枚、果たして使い切れるのでしょうか。
続きまして・・・
銀賞ボケ3名(ボケ職人、または、お題職人) です!
ボケ職人:MIKANさま
ボケ職人:さとうさま
お題職人:ゆうねこさま
賞品:クレーンゲームチケット100回 + ボケてグッズ
※画像はイメージです
クレーンゲームの達人を目指してくださいませ。
そして、佳作ボケ10名(ボケ職人、または、お題職人) を発表します。
ボケ職人:ちょー寺子屋さま
ボケ職人:杏さま
ボケ職人:んじょもさま
お題職人:ななみさま
ボケ職人:やのっちさま
ボケ職人:みかんじるさま
ボケ職人:たいがーさま
お題職人:クレイジーピエロさま
ボケ職人:LANCeRさま
ボケ職人:あげるやつ社長さま
賞品:メダル1,000枚 + ボケてグッズ
※画像はイメージです
気が済むまでメダルゲームで遊んでくださいね。
<賞品の発送について>
・入賞者にはボケて運営事務局よりメールにて、お知らせをいたします。
・迷惑メールの設定によっては、ボケて運営事務局からのメールが届かない場合があります。 ドメイン指定受信設定をされている方は「@roadie.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
ラクイチ遊び大学も結果発表&ボケ方講座を開催しています。
ぜひご覧くださいませ。
https://rakuichi-asobi-univ.jp/fuuki/bokete/
参加頂いた職人の方々、ありがとうございました!
『ぼのぼのでボケて Final』へのご参加ありがとうございます。
受賞者を発表させていただきます!
まずは・・・!
いがらしみきお賞 1名 (いがらしみきお先生の直筆お題にボケたボケ職人)
賞品:先生サイン入り、額装ボケて + ぼのぼの全巻セット + ほたて + ぼのフェスオリジナルコースターセット + ボケてグッズ
ボケ職人:おしゃもじ会さま
おめでとうございます。
投稿されたボケを額装し、先生のサインを入れてプレゼントさせていただきます。 ぼのぼのを読みながら、ほたてを食べて、コースターで飲み物も飲めるとってもステイホームなセットです。
※アレルギーをお持ちの場合や、その他ご希望の場合はほたてをマドレーヌに差し替えさせていただきます。
続きまして・・・
ぼのフェス×ボケて賞 2名 (ボケ職人・お題職人ペア)
賞品:ぼのフェスオリジナルコースターセット+ ボケてグッズ
ボケ職人:まめさま
お題職人:ななみさま
そして佳作です。
佳作 10名 (ボケ職人・お題職人合計で10名)
賞品:ぼのフェスオリジナルコースターセット+ 図書カード 1,000円分
ボケ職人:きりぼーさま
お題職人:クレイジーピエロさま
ボケ職人:飛沫節さま
お題職人:ヨコシマスキーさま
ボケ職人:ウィルソンさま
お題職人:ななみさま
ボケ職人:早すぎた体操さま
お題職人:しょー!さま
ボケ職人:夢さま
お題職人:kettleさま
みなさま、本当におめでとうございます!
賞品の発送につきましては、ボケて運営事務局よりメールにてお知らせをいたします。
※ドメイン指定受信設定をされている方は「@roadie.co.jp」からのメールを受信できるようにお願いいたします。
【「ぼのフェス」って?】
ぼのフェスでは、「ぼのぼの」がいろんなマンガとコラボしたグッズのプレゼントをはじめ、電子書籍ストアでのセールやアンケートプレゼントキャンペーンを行っています。
詳細はコチラ!: https://www.takeshobo.co.jp/sp/bonofes2022/
6/29 朝方より、ボケてのサーバーへのアクセスが重くなり、web、Androidアプリ、iOSアプリ全ての端末で、アクセスが不安定な状況が続いています。